「鬼は外!福は内!」今月は節分があり、園でも行事を予定しています。この時期ならではの遊びを楽しむことで、季節の移り変わりや昔からの風習、伝統を子どもたちに感じてもらえればと思います。悪い物や災いにたとえた鬼に豆をまいて追い払い、1年の無病息災を願います。子どもたちとみんなで色々な悪い鬼を退治できるよう行いたいと思います。まだまだ寒い日が続きますので、手洗いうがいを心がけ、元気に過ごしたいと思います。
2月の行事予定
3日(金)節分・お誕生会
7日(火)身体測定(すみれ組)
8日(水)発表会練習日
9日(木)身体測定(さくら組・もも組)
14日(火)発表会練習日
22日(水)発表会練習日
24日(金)合同リズム
27日(月)避難訓練
2月3日(金)節分の行事を行いました。
手作りのイワシ 巻きずし 節分用の豆です。
保育園に鬼さんが来ましたよ。
行事食「鬼っこごはん、ホウレンソウのごまあえ、手まり麩のすまし汁」です。
子「かわいい♪(鬼っこごはん)」 「お花入ってる♪(すまし汁)」