すみれ組では10月に壁面制作として、ラーメンを作りました🍜
まずは、土台となるスープ作りからです。
①画用紙の上に絵の具を垂らす
②ビニールをその上に敷く
③手で押さえたり、塗ったりする
そうすると、スープの完成です。
絵の具の感触を感じながら、色が広がっていく様子、色が混ざって変化していく様子、ビニールと絵の具のこすれる音等、様々な感覚を刺激して、皆真剣な表情で塗っていました。
(手が汚れるのが苦手な子も楽しそうにしていましたよ😄✨)
次は、具材のトッピングです🍥。
具材の裏に両面テープを貼り、端を少し折り曲げているので、指先を使ってテープを剥がして、トッピングを貼り付けていきます。
どんぶりの中に貼り付けていくのも、目で見た場所に貼るという調整力も身についてきましたよ❗
出来上がったラーメンを見て、食べようとしている子もいて、とても可愛かったです😆💕
また完成したら飾りますので、ぜひ送迎時にご覧くださいね。
※すみれ組のラーメン作りの様子は別記事にて限定配信しております。