今日はゆり・ひまわり組の遠足がありました。
天候が良ければ京都市動物園の予定でしたが、朝から日中にかけて雨の予報もありましたので、今日は大阪市立自然史博物館に行きました。
他のクラスみんなに見送られながら、バスに乗って出発です🚌!!
長居公園まで行くバスの中では雨の強まる時間帯もありましたが、到着してからは雨も降らず、時折晴れ間も見られるぐらい、絶好の遠足日和となりました🚶✨
自然史博物館の中には、恐竜や古代生物などの化石、身近な昆虫、深海生物、鉱物類など様々な展示がされており、子どもたちも「これ知ってる~」や「すご~い」と目を輝かせながら見学しました!
館内をたくさん歩いたのもあり、出るころには「おなか空いた~~」「早くお弁当食べたい!!」といった声がたくさん聞かれましたよ😄
見学した後はいよいよ、お待ちかねのお弁当タイムです!!
「こんなの入ってたよ」「これ○○の形しているよ」等会話も弾んで、楽しい時間となりました😋!
その後は植物園内(博物館周辺)を散策し、様々なオブジェや池にいた鯉や亀を見てから帰りましたよ。
(そのあとバスに戻るときにひまわり組はプチハプニングもありましたが、それはお家で聞いてみてくださいね😳)
たくさん歩いて疲れていると思いますので、今日はゆっくり休んでくださいね。
※遠足の様子は別記事にて限定配信しております。