2024/2/5 15:32
最新TOPIC
生活発表会~第2部②

最後はきく組さん❣

保育園生活最後の発表会。負けず嫌いのきく組さんらしく、少し難しい合奏や劇遊びの細かな表現方法なども、予行のビデオを見てあれこれ意見を出し合ったり、自由時間に練習を始めたり、とってもステキに仕上げてくれました。

うた『YUME日和』、合奏『スーパーマリオメドレー』、劇『そんごくう』

第2部の始まり『きらきらぼし』のピアニカ吹奏。観客の多さに驚きつつ落ち着いて演奏できました💮
歌のかけあいにも挑戦!つられないよう上手にできましたね🙆
本番が一番そろってた合奏♪  「かんぺきやった!!」そうです😄
オープニングのかっこいいそんごくうでつかみはオッケー👌振り付けも子どもたちが考えました
調子に乗ったそんごくうにお釈迦様が「いくら強いからと言って人を傷つけてはいけません」
岩に閉じ込められたそんごくう。三蔵法師たちに助けを求めます。セリフも自分たちで直前までアレンジして決めました👍「いきます!」は「いく、いくー」に(お調子者のそんごくうというキャラを踏まえて)。客席からも「うまい~」との声がもれていました👌
「たすけてください、三蔵法師。山が燃えていて困っているのです」
火の妖精が燃えている様子をイメージして踊ります。後ろの三蔵一行の熱がっているポーズにもご注目!
ぎゅうまおうらせつにょ登場!!
ばしょう扇であおがれて吹き飛ぶそんごくう。側転で表現👍客席からは「お~!!」の声

 

一番の見せ場;戦いのシーンは一番練習しました
ぎゅうまおうとの戦いに勝ち「天竺はまだまだとおいのかなぁ」
無事、天竺にたどり着きお釈迦様から大事なお経を授かりました。お釈迦様、神々しいです🌟
みんなやりきったお顔。輝いていました👍
おまけ。予行のビデオで反省会。手をあげて自分の改善点を言っているところ。えらいなぁ~💮