2025/8/1 10:00
行事
7月の行事

 本格的な暑さになってきました。

 毎日、熱中症警戒アラートと実際の外気温をチェックしながら水あそび、プールあそびを楽しんでいます!!園庭からはいつもとは違った、子どもたちの弾んだ声が聞こえてきて、暑さに負けず、元気いっぱい過ごしています!!

■ひよこ組(0歳児)■

 プールの水は温水にし、寒くない様に調整しています。

「おみず、じゃ~~じゃ~~」「こおりつめたいねぇ!」

 小麦粉ねんどであそんだよ~。

「やわらかいねぇ~」「つんつ~ん!」「まるくなぁれ~」

 

■りす組(1歳児)■

 みんなで身体を動かした後は、水あそびです!!

「じゃ~じゃ~、シャワーだよ~」「くじらさんスーイスーイ」「きんぎょさんこんにちは~」

 

 寒天あそびをしたよ~!冷たい寒天を渡すと不思議そうに触ります。

手でぎゅっとするとつぶれて小さくなって、「ミックスジュースだよ~」「おいしそうね~」 

 

■うさぎ組(2歳児)■

 「みてみて~じょうずにしゃぼんだまできたよ~!」「わぁ~あわあわになった~!どうぞ~!かきごおりで~す!」

 さぁ、何を作っているでしょうか?みんなでダイナミックに色を塗って~

「ぜ~んぶにいろをぬるよ~!」 「ここもまだぬれるよ~」

 室内に戻って、かぶとむしを製作します。

「わぁ、きんいろがあるよ~!」「ぼくのかぶとむしつよいぞ~!」

 みんなが塗ったのは「木」だったんだね~!!! 

 

■こあら組(3歳児)■

 リズムに合わせて身体を動かしています!

「めだかだよ~!」「すいすいすい~」「おはなしおなはし~」 

 

■こあら組(3歳児)・ぱんだ組(4歳児)■

 とうもろこしの皮向きをしたよ。「ひげのかずとつぶつぶのかずがいっしょなんだって!」「へぇ~!!」みんなびっくり。

「おもいね~」「つぶがツルツルだね!」

 「おねがいしま~す!」調理室に持っていき、おやつの時間においしくいただきました。 

 

■ぱんだ組(4歳児)■

  園庭で育てているきゅうりを1つおばけサイズに育てました!それを使ってひまわりの花を描いたよ!「はなびらむずかしいね~」「かみいーっぱいペタペタするよ~!」

 

■らいおん組(5歳児)■

 梅ジュースができあがりました!

 「おなべでゆっくりコトコトしたらできあがり!」「わ~!すっぱい」「え~あまいよ~!」

「ぜんぶのんじゃったよ!おいしかった~」

 

■幼児組■

 朝の会で、「ギリシャ!」「イタリア!」「アルゼンチン!」と子ども達の声が聞こえてきました。保育者の国旗カードに合わせて国名を言い当てています。

 万博が始まり子どもたちも色々な国があること、国旗があることに興味津々。毎日復習しながら新しく2ヶ国づつ覚えています。

 水あそびもたっぷりしています!!

プールあそびや水あそびの様子は、はいチーズ!の写真でお楽しみください! 

 

【9月の行事】

9/3(水)  参観:こあら組

9/4(木)  参観:ぱんだ組

9/5(金)  参観:らいおん組

9/9(火)   ビデオ参観:ひよこ組

9/10(水)絵本読み聞かせ

9/11(木)ビデオ参観:りす組

9/12(金)ビデオ参観:うさぎ組