2025/7/1 10:00
行事
6月の行事

 6月になりました。毎日暑い中、子ども達は6/14(土)のうんどうかいに向けて園庭や集会所で張り切っている姿を見せてくれました!!

土曜日、日曜日、両日雨のため中止の可能性もありましたが、日曜日、快方に向かうお天気を信じて早朝に職員が園庭整備を行い、無事開催出来ました!!子どもたちの頑張る可愛い姿は「はいチーズ!」の写真でお楽しみください。

■ひよこ組(0歳児)■

 6月から新しいお友だちが増えたよ!ますますにぎやかに楽しく過ごしています。戸板の坂道、ロノジー、気になるところへあっちにいったり、こっちにきたり。「ばぁ~」「さかみちへっちゃらだよ~」

 ボールプールであそんだよ~。「ぽ~いっ!」「おおきいボールもあるねぇ」

 

■りす組(1歳児)■

 たんぽで七夕かざりをつくったよ~!「ぽんっぽんっ」「ぎゅーーー」「たのしぃ~!!」

 りす組さんがきゅうりにへんしん!!保育者が歌を歌いながら、塩を振ったり、トントン切る真似をしながらやさしくタッチやマッサージ。「くすぐったい~!!」「もっとやって~~!」

 小麦粉ねんどであそんだよ。始めはふしぎそう。「つんつん、やわらかいね~」「まるくなったね~」「にぎにぎ~」 

 

 

■うさぎ組(2歳児)■

 新聞紙あそびをしたよ。「ビリビリできたよ~」「あつめて~あつめて~」「おふとんぼくにもかけて~」

 まねっこあそびをしたよ。「とらさんになりた~い」「とらさんってどんなふうになってるの?」「こうだよ~!がお~」「つぎはからすになりたいの」椅子の回りをまねっこで歩いて行くよ。タンブリンが鳴ると座ります。「ここあいてるよ~」 

 

 

【どろんこあそび】

■こあら組(3歳児)■

 「はやくおみずかけて~」「わ~おててがドロドロになっちゃった!」 

 

■ぱんだ組(4歳児)■

 「わ~みずつめたい!!」「こうやってどうろつくろ~!」「コーヒーできました~おいしいですよ~」」 

 

■らいおん組(5歳児)■

 おおきなお山を作って道を作って、水を流すとどうなるのかを想像しながらせっせと砂を掘っています。「こっちにみちつくろう!」「もうすこしふかくほるんだよ!」「ジャンプしていい~?」

 

【交通安全教室】

■幼児組■

 お話を聞いたり、人形劇を見て、交通ルールを学びます。コースも歩いたよ!「みぎみてひだりみてまたみぎみて」「てをあげてわたる!」 

 

【サンドイッチクッキング】

■幼児組■

 午睡明け、おやつの時間にジャムサンドクッキングをしました。スティックでジャムをていねいにのばして、パンとパンを合わせます。

「おいしぃ~」「ぱんふわふわだね~」「ジャムもあま~い」「おかわりした~い!!」

 

【梅仕事】

■らいおん組(5歳児)■

 梅ジュースを作りました。きれいに消毒した瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れていきます。「うめっていいにおいだね~」「このさとうでジュースができるの??」

残念ながら、らいおん組さんが作ってくれた梅ジュースが発酵し濁りが出てきたので念のために新しく作り直しました。毎日の変化をたのしんでくれています。 

 

【製作】

■こあら組(3歳児)■

 夏は目の前です!みんなが大好きなスイカの製作をしました。「のりをぜーんぶにぬるのむずかしいね~」「ぬりぬりして~はりつけるよ~」「すいかたべた~い!」

【8月の行事】

8/6(水)  絵本読み聞かせ

8/20(水) 手洗い指導

8/29(金) プール終い