2024/8/1 10:00
行事
7月の行事

 7月に入りました。

待ちに待ったプール・水遊びの季節です!!!

その前に、、、幼児組さんがパワーを送って魔法の水を作りました。

「さぁパワーをおくって~~~」「あれ~とうめいの水が水色になったよ~!!」

「この魔法の水をつけると水が怖くなくなるんだよーーー!!」「いっぱいプールで遊ぼうねーーーー!!」

 

 ■ひよこ組(0歳児)

 ボールプールやマットで遊んでいます。探索行動が始まり行動範囲がどんどん広がって斜面にも果敢に挑戦しています!!

「よいしょ~よいしょ~」「がんばれ~!がんばれ~!」

 晴れた日に園庭で片栗粉を使って感触遊びをしました。粉の手触りと水を入れたトローっとした手触りの違いが不思議だねぇ~。

 ■りす組(1歳児)

 新聞紙遊びをしました。

「ちぎって~ちぎって~まるめて~ぽ~~~い!!!」ビリビリ楽しいねぇ。さいごはみんなで袋にいれてお片付け。その大きな袋でまた投げっこをして遊びました。 

 ■うさぎ組(2歳児)

 高野豆腐を使って感触遊びをしました。

「あれ、かたいねぇ」「みずをいれるよ~」「やわらかくなった~!!」「みてみてちぎれるようになったよ~」

 次は製作遊びです。おさかなに目を書いて、自分たちで切ったうろこを貼ります。

「おめめはふた~つ」「おはなもかくよ~」と想像力豊かなお友だちもいました。

 ■らいおん組(5歳児)

 とうもろこしの皮むきをしました。

「とうもろこし1本の中に何粒入っているでしょうか~?」「は~い!」

調理の先生から「ひげの数だけ粒があるんだよ。だいたい600粒あるんだよ。」

「へぇ~」

皮むきの後は、みんなで調理室に持っていきました。「おいしくゆでてくださ~い」

 七夕の日もパシャリ。

 

 ■クッキング(幼児組)

 おにぎりクッキングです。ラップに入れたごはんを茶巾絞りします。「まぁるくできたよ~」「かわいい~~」

 サンドイッチクッキングもしました。「ジャムをペタペタ~~」「パンがふわふわだねぇ~」「あ~~おいしい~~」

 

 ■幼児組さんは毎日、朝の会をしています。出席をとった後は出席簿をその日のお当番さんが事務室まで持ってきます。6月からこあら組さん(3歳児)も加わりました。「しつれいします!!」元気よくやってきます。「みんなおとうばんがんばってね」「はいっ!しつれいしました」朝から張り切っています。

【9月の行事予定】

9/4 参観(こあら組)

9/5 参観(ぱんだ組)

9/6 参観(らいおん組)

9/10 ビデオ参観(ひよこ組)

9/11 絵本読み聞かせ

9/12 ビデオ参観(りす組)

9/13 ビデオ参観(うさぎ組)

9/20 プラネタリウム(ぱんだ組、らいおん組)