2025/1/22 17:58
園長のひとりごと
名塩八幡神社のとんど(地域の行事の紹介です)

1月13日の未明に、名塩八幡神社にて毎年恒例の「とんど(左義長)」が行われました。

下の写真は、今年度の「とんど」の様子を、八幡神社境内にて撮影したものです。

 

とんどでは、八幡神社氏子会の方が当園の園庭(教行寺境内)に所在する「太鼓堂(太鼓楼)」のスピーカーから、「コンコト」という音を鳴らします。

木をバチで打つリズミカルな合図が、村中にとんどの開始を知らせるのが風物詩となっています。

 

 

太鼓堂は小さな天守閣のような見た目が印象的な建物です。

子ども達も、日々の生活の中で親しみを持っており、園庭のシンボル的な存在となっています。

「コンコト」が鳴っていたころ、子ども達は夢の中でしょうか?