2025/7/17 09:12
子ども達の様子 園イベント
ぞう組のカレークッキング(7月16日)

 昨日、ぞう組の子どもたちは、カレークッキングをしました。

 子どもたちが、日々水やりをして育てた野菜も入れた”具だくさんカレー”です。包丁を使って切ったり、出来上がるまでの”ニオイ”や”音”なども楽しみました。

 また、煮込んでいる間は、先日収穫したトウモロコシを、ホットプレートで焼いたり、カレーの具材を”三食食品群”クイズにして、食品に関心を持つ機会を設けたりしました。

 給食タイムに、”カレーライス”、”焼きトウモロコシ”、”ヨーグルトフルーツサラダ”をいただきました。「めっちゃおいしい!」「いっぱいおかわりできてうれしい」と、大満足な子どもたちでした。

まずは、野菜を洗おう!
これぐらい洗っておけばいいかな?
思ったより、ジャガイモの生は固いな・・・
ニンジンも、力いるなぁ・・・
切れました!準備完了!!
お肉の色が変わったよ!
みんなで切った野菜を入れるよ・・・
野菜をグツグツ煮ている間に、焼きトウモロコシ!
最後にカレー粉を入れて・・・
”おいしくなあれ”と唱えながらルーを溶かします。
三食食品群クイズ大会!大盛り上がり!!
こちらの鍋も、”おいしくなあれ”
仕上げは、子どもたちの”おいしくなあれコール”で完成です。
私の切った野菜が入ってたぁ!!
グーッ!!最高の味です!!!
切ったジャガイモが柔らか~い!
自分で切ったニンジン・ピーマン、おいし~い!
おかわりも、いっぱいして最高!!
トマトはどこに行ったのかなぁ・・・
鍋いっぱいのカレー、完食しました!!