🚔交通安全教室を行いました🚔
丹波警察署と石生駐在所、丹波市交通指導員さんに来ていただき、4,5歳児が交通安全教室に参加しました。
![]() 園長先生から「お家の人と手を繋いで歩いていますか?」 | ![]() お巡りさんから、「とまる・みる・まつ」を教えてもらいました。 | ![]() 指導員さんと腹話術の『しょうちゃん』と一緒に、交通安全クイズ! |
![]() お巡りさんと道を渡る時の約束。「右見て、左見て、右を見て渡りましょう」 | ![]() 「これ何かな?」車に乗る時はチャイルドシートに座って、命を守りましょう。 | ![]() 最後にお礼の歌、♪犬のおまわりさん♬を歌いました。 |
そして、園庭で歩く練習をしました。横断歩道を渡る前に、左右確認をして手を挙げて渡ります。踏切りを渡る練習もしました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 🚃電車が来ていないか確認! | ![]() 「交通ルールの約束が分かった人~」道は右側を渡ります。左右確認が大事です。 |
![]() 「ありがとうございました」 |
![]() | ![]() | ![]() |