昨日、職員研修で誤嚥事故防止について
話し合いを行いました💦
こども家庭庁から出されている
「誤嚥事故防止のための食材整理表」をもとに
1つずつ食材を取り上げ、
保育園ではどのような対応をするべきか等
意見を出し合いました!
(例えば…特にひよこ組のお子さんには「りんご」はどのように提供するのがよいか?)
また、誤嚥事故が誘発されるような食材の提供は避けるべきですが、
子どもたちには食べながら
「お口に一度にたくさん入れないように!」
「しっかり噛んでいただこう」
「背筋はピンと伸ばして食べようね」などと
安全な食事に関して、一緒に勉強をしていこうと思います😄
大切なことですのでしっかりと検討を重ねて、
保護者のみなさんにはお伝えしていきたいと思います🙇
楽しく食事ができますように…
栄養士 山下 美佳