2025/8/4 14:43
たんぽぽ組
最近のたんぽぽ組さん!

いよいよ夏本番の暑さになってきた今日この頃☀️暑さに負けず、たんぽぽ組さんは元気いっぱい活動しています😄その様子を紹介していきます!

7月に入り、水遊びが始まりました!!お気に入りの水着をきてワクワクドキドキ♡

タライに浮かぶ金魚を見るとみんな一目散にとんでいき、興味津々です!まずは手先で水に触れて、慣れることから始め、水の冷たさや気持ちよさなどの感触を楽しみます😌中には「つめたいね〜」「パチャパチャいいね〜」などと言っている子どももおり、存分に水遊びを楽しめている様でした!

また、金魚がすくえると、「みて!」と必死に見せてくれる姿もありとても可愛らしかったです🐟慣れてくると、水溜まりの上を歩いたり、ジャンプしたり、手で触ってみたりと、水の音や跳ね返る水の面白さを味わう子ども達も😁全身で水遊びを楽しむことができました!

お魚とるぞ~💪
見て~!!

 

真剣です‼
たくさんとれるかな❓
ぱちゃぱちゃ💧

 

次は室内での活動です!!先日迷路遊びを行いました😆 遊具やブロックを組み合わせて、様々な通り道を作り、自分達で自由に道を決めて進んでいくといった遊びです👣

くねくね道を通ったり、小さな穴をくぐり抜けたり、橋を渡ったりなどそれぞれに楽しんでいました!また、トンネルをくぐり抜けた先が行き止まりで、あれ〜?と不思議そうにしている子や、2つのトンネルを目の前にして、「ん〜こっち!」と言って自分で選択し、進んで行く子も😊

更に、トンネルをいくつも組み合わせた長い道は大人気で少し暗いトンネルを恐る恐るくぐって行こうとする姿はとても可愛らしかったです!自分で選んだ道の先に何があるのか、どこに繋がっているのか、ワクワク感を楽しむことができました🙌

くねくね道だ~!!
あれ~戻ってきたぞ~⁉
慎重に、慎重に😌
どこに繋がっているのかな❓
ばあ!!

 

アスレチックでは運動能力が発達してき、ダイナミックな動きが増えてきました!手と足を上手に使って高いお山を登ったり、平均台に何度も粘り強く挑戦したり、ジャンプを楽しんだりと成長を感じることができます😊

がんばれ~がんばれ~
よいしょ!登れた‼
いくぞ~🔥

 

できたよ~😆

 

指先を使った遊びでは、シールはがしや、パズル、ホース通しなど様々なことに挑戦しています💪

まずは簡単なものや数から始め、子ども達のやる気を引き出せるようにしています。そして、できた時には十分に褒め、成功体験を増やしていくことで自信に繋がるように関わっています😃

これからも、発達段階を捉えながら一人一人に合わせた難易度のものを用意し、静と動の活動を上手く組み合わせていきたいと思います😊

とても集中して頑張っています😄
ぺったん❗
どんな形を作っているのかな~❓❓
一生懸命ホースに通しています🙌
ひも通しできるようになりました😆

まだまだ暑い日が続きますが、水分補給を欠かさず、体調管理に努めながら元気に過ごしていきたいと思います😊