11月5日(水)
南海トラフ巨大地震を想定し大阪880万人、炊き出し訓練を行いました。
地震発生の放送を聞いて机の下に入ったり、園庭の真ん中に集まることができ、
津波の放送が鳴ると防災頭巾を被って2階に避難することが出来ました。
津波や壊れた建物の写真を見て驚く姿もあり、「おはしもち」の約束では手を挙げて発表するなど集中して話を聞きました。
1・2・3・4・5歳児は外で炊き出しの様子も見学し、調理の先生から備蓄品を使用した調理方法を教えてもらいました。
「どうやって作るのかな?」「いい匂いする!」と興味津々のこどもたち。
今回炊き出しで使った根菜汁は昼食でおいしく頂きました。



