桜、梅、竹、菊組のお誕生会を行いました。
「おたんしょうび おめでとう!」
はじめに園長先生からのお話を聞きました。
そして全てのクラスの誕生児さんが、キラ
キラの冠をつけ、一同に舞台に上がりました。
ひとりひとり、クラス、おなまえ、おとし、
大きくなったらなりたいものとそのポーズ!
誕生カードをいただき、「おめでとう!」と、
みんなからお祝いの言葉をもらいました。
続いて先生から今月の出来事を教わりました。
誕生児さんの発表は、
さくら組
「みずあそび」カスタネット
うめ組
「おばけなんてないさ」タンブリン
たけ組
「音階あそび」メロディオンと木琴
きく組
「音階あそび」メロディオンと鉄琴
緊張しながらもがんばって発表していました。
先生からのお楽しみは、
ホワイトボードシアター
「げんきになれるバス」
3つのバスがあります。
いろんな食べ物が乗り込みます。
それぞれ食べ物にはいろんな役割があります。
赤いバス
「からだをつくるたべもの」
黄色のバス
「ちからのもとになるたべもの」
緑のバス
「からだのちょうしをととのえるたべもの」
いつも食べている食べ物が、からだをつくり、
からだを元気にすることを知りました。