2022/8/8 16:51
保育の様子
赤組「風鈴づくり」

8月8日(月)

透明カップに折り紙の飾りつけをして、風鈴を作りました。

風鈴の下についている紙を「ぜつ(舌)」と言います。そこにクレパスで好きなものを描いて「ママかいた!パパもいるで!」「これはレーシングカーやで~」と楽しんでいた子どもたち。

「きらきらのがいい~」「ピンクにしよ!」と言って、好きな折り紙を選び、はさみで上手に切っていました。

出来上がると、みんなで風鈴を手に持って、ふりふりと手で振る姿や廊下に行き、風になびく風鈴を眺める姿が見られました。

「なにかこうかな~」
みんな集中して描いています!
「できたよ~」