2025/4/25 14:42
ちゅうりっぷ組(3歳児)
今週のちゅうりっぷぐみ🌷

今週は粘土あそびから始まりましたよ。粘土板と粘土をそろりそろり机に運んで、さっそくみんな粘土を取り出します。最初は少し硬いので先生とコネコネするところから始めました。

こねたり、ちぎったり、まるめたり。すこし力がいるね💦
粘土板をつかっていろんなことができるね
「ほらみて~うさぎやで🐇」

 

体操教室もみんなとってものびのび体をおもいっきり動かしています。

ただいま、バナナになっています。手は皮です。
馬になって走っています🐎
西谷先生が隠れるのを待っているかわいい後ろ姿です。
西谷の先生と押し合いっこの勝負!!いまのところ全勝しています✨

 

~・~・~・~ここからは今日4/25㈮の様子です~・~・~・~

本日2回目の英語教室。JOY(ジョイ)先生とまゆみ先生から英語の歌や数字を教えてもらいました。絵のカードを見るのでとってもわかりやすいです。

『さあ、歌いましょう!』などの呼びかけに、【いいね】の意味で👍👍「グッド(👍)アイディア(👍)♬」と片手ずつ👍をポーズして返答するのですが、『給食中、ごちそうさましましょか?』の呼びかけにさっそくこの「グッドアイディア♬」の声が聞こえてきました。さっそく実践していてびっくりです😊

「アーイム ハッピー」など気持ちを伝えています😊
絵カードで簡単な右か左かどっちだ?のゲームにも真剣です。
音楽に合わせて英語のABCを歌いながら踊っています💃

 

こいのぼり製作もいよいよ完成間近となっていますよ。今日はのりでこいのぼりの目を製作しました。みんな真剣に取り組んでいますよ。

そして、

今日は、ちゅうりっぷぐみになって、初めての身体測定をしましたよ。毎月25日前後に実施します。

出席ノートの後ろから3枚目に毎月記入していますのでご覧くださいね。

📸にとっても緊張しております。。。
こちらはクールですね。
こちらもやはり緊張中。

さて来週は、28日㈪に津田公園にバスでおでかけして、保育園に戻ってセルフランチデーのお弁当を食べます🥄大き目のお弁当箱に🍙を入れて持ってきてくださいね。

来週もたくさん遊んで楽しみますね✨お楽しみに!!