今日は、2.3歳児は園庭、4.5歳児は歌敷山公園で遊びました。
2.3歳児は園庭でかけっこやしっぽ取りをしたり、園庭にバナナを置いて、虫探し「虫さん集まったかな?探しにいこう。」と虫が集まる様子を観察、
虫眼鏡使って覗いてみると「ありさんがいる〜」「ダンゴムシもバナナを食べてるよ!」虫の観察を楽しみました。
4.5歳児は公園の植物や虫探し、光遊びや鬼ごっこやドッチボールをしました。
公園のお花を見つけて「なんのお花かな?」と図鑑で調べたり、
光遊びでは、丸、四角、三角の形に赤・青・黄色のカラーセロハンを、貼ったもので遊んだりしました。「今日は太陽がないから影がないね」「水たまりには色が映ってる」と気づいた子や、「黄色と赤を重ねるとオレンジ色になった!」重ねたセロハンを空に向けて見ると「夕方みたいな空だね」と気づく子もいました。みみずやありも見つけ、動く様子も観察しました。
屋上でお弁当、「めっちゃ美味しい!」「みてー!かわいい」とみんなで話しながら食べました。
愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。