2024/9/2 16:24
行事
防災訓練

今日は、防災訓練をしました。

大きな地震がきたと想定し、園庭に避難した後、歌敷山公園、歌敷山中学校武道館へ行き、避難場所を確認しました。

今日は、『防災の日 』ということを知り、9月1日は、関東大震災があり、たくさんの人が被害にあった日で、いつくるかわからない災害に備える日だよ。と話し、地震や台風、火災の時の避難の仕方を聞いたり、防災リュックや、簡易トイレのリュックの中身を見ながら、どのような物が必要か、確認しました。

 「家にもリュックを用意してる 」と、子どもたちからも話があり、家庭でも防災をかんがえられていると思いますが、再度、子どもたちと防災のことを話し合ってみてください。

給食では、災害時を想定した、豚汁とおにぎり(3から5才児は非常食のおにぎり )を食べました。