今日は防災訓練をしました。
地震が来たと想定して園庭に避難しました。
2〜5歳児は第三避難場所である歌敷山中学校武道館へ行き避難場所を確認しました。
今日は「防災の日」ということを知り、9月1日は関東大震災がありたくさんの人が被害にあった日で、いつ来るかわからない災害に備える大切な日だよと話しました。
地震や台風、火災の時の避難の仕方を聞いたり防災リュック(簡易トイレ、ろうそく、新聞紙など)を見てどのようなものが必要かみんなで確認しました。
給食では災害時を想定したおにぎりと豚汁を食べした。
家庭でも防災対策や避難場所を確認するなど子ども達と話し合ってみて下さい。