うさぎ組
今日は、夜店の食べ物「チキン」「たいやき」「たこ焼き」「だんご」「かき氷」「りんごあめ」「アイスクリーム」を英語で練習したり、アメリカにあるかないか仲間分けをしたりしました。
その後、「Can I have some〇〇?(〇〇をください)」の練習をして、何が欲しいかみんなの前で発表しました。シモンズ先生の動きを見て、下唇を噛んで発言したりして正しい発音の仕方を学びました。
最後には「もっとしたい」という声もあがり、楽しんで取り組むことができました。
ぱんだ組
今日は、iPadで写真を見ながら、日本やアメリカのお祭りで売っている食べ物の発音練習をしました。
たこ焼き、ピンス焼きなどアメリカにない物は日本語で発音することを教えてもらいました。アメリカにある物「candy apple(りんごあめ)」「chicken(からあげ)」「shaved ice(カキ氷)」「cotton canndy(わたあめ)」など発音練習してから、「Can I have some 〇〇?(〇〇をください)」に当てはめ、会話練習をしました。
積極的に手を挙げ、前に出て欲しいものを答えていました。
らいおん組
「Can I have some 〇〇?(〇〇をください)」の発音練習をしました。
日本の食べ物やアメリカの食べ物を見て英語で発音するゲームをして、使い方を学びながら楽しむことができました。また、わからない友だちには、発音の仕方を教えてあげるなど協力する姿も見られました。