先日、平野・東谷地区の10名のお年寄りの方にご参加いただき、わらべうた遊びや室内での交流を楽しみました。この交流会は、お年寄りの方と触れ合い、地域の方との関わりを持つことで、子どもたちの健やかな育ちを願うものです。
最初は緊張していた子どもたちですが、おばあちゃんたちに優しく声をかけてもらうと、お店屋さんごっこのやり取りをしたり、玩具の車を一緒に走らせたりしました。又、手の中に隠れた玩具を「どっちにあるかな?」と当てるわらべうた遊びでは、「こっち!」と当たるとみんなに褒めてもらい喜びました。
ホールでは、「なべなべ そこぬけ」「げんこつやまのたぬきさん」「ひらいた ひらいた」等のおばあちゃんたちも良くご存じのわらべうたを一緒に楽しみました。特に「ひらいた ひらいた」は大きく動くわらべうた遊びで、おばあちゃんと手を繋ぎ、つぼんだレンゲの花や開いたレンゲの花を楽しそうに表現していました。
今後も、地域の方との関わりや出会いを大切に、子どもの育ちを深めていきたいと思います。
インスタグラムでは、動画でも様子をアップしています。合わせてぜひご覧ください。フォロー、いいね頂けると嬉しいです☺️