2025/8/12 14:25
行事
お盆

今年は梅雨の時期にはあまり雨が降らなかったですが、ここ最近は雨の日が続いていますね☔「雨降ってたよ~」「昨日も雨だった~」と子どもたちは晴れの日が待ち遠しいようです😄

 

今日はお盆についてお話をしました!

お盆とは、ご先祖様をお迎えし供物でもてなし、感謝の気持ちを伝える日本の伝統行事の一つです。

キュウリとナスに足をつけ、精霊馬と精霊牛を作りました。🥒🍆ご先祖様が帰ってくるときは、早く帰ってこれるように足の速い馬で帰ること、戻るときはゆっくりと戻れるように牛で戻ることや、ご先祖様を送るために灯篭流しや大文字焼きを行うことを知った子どもたちです😄

精霊馬と精霊牛を作った後はお盆前の大掃除を行い、室内の床やロッカーの中を雑巾で綺麗に掃除しました😆✨

雨が降って蒸し暑い日が続いていますが、体調には十分に気を付け、皆様で充実したお盆をお過ごしください🌟