2025/5/14 16:21
たんぽぽ組
新たんぽぽ組さん!

新年度がスタートし、早くも1ヶ月が経ちました!

新しい環境、慣れない環境で不安と涙の日々が続いていましたが、少しずつ慣れ、子ども達の笑顔も増えたように感じられます☺️

戸外では、テラスに出て保育士やお友達と一緒に追いかけっこをして身体を動かしたり、探索活動、自然観察などを楽しんでいます。

中には飛んでいる鳥を指さして「ぴー!」と必死に教えてくれる子どももおりとても可愛いです。子ども達の声を丁寧に受け止め、「鳥さん飛んでたね!」などと応答的な関わりをすることで、発見した喜びを共有するようにしています!

登ったり、降りたり、渡ったりを楽しんでいます🙂
あ~お魚見えた❗
お友達と手を繋いで歩く可愛い姿も😆

また天気が良い日には砂場にも行きました!

初めての砂の感触に大喜びの子どももいれば、少し戸惑い様子を伺う子どももおり、様々な表情を見ることができました😊

砂を手のひらで握って冷たさを感じたり、砂の上を歩いてサクサクとした感覚を楽しんだり存分に楽しみました!

中には落ちている葉っぱや貝殻を見つけてじーっと観察する姿も✨

みんな真剣です🔥
容器にお砂を入れることにはまっています😋
さらさらで冷たいな~
みてみて!

室内ではブロックや絵本、穴落としなどをして、好きな遊びを見つけ落ち着いて遊べるようにしています😌穴落としができると、自分で手を叩いて喜ぶ姿もみられとても可愛いらしいです😄

わあ~!
自分の絵本ができて嬉しそう✨
ぽっとん❗
入るかなぁ~?
よいしょ!よいしょ!!
ここにかくれよ~っと😆
ばぁ~🙌 見つけた❗

他にもボール遊びや新聞紙破りなどにも挑戦しました(*^^*)

集めるぞ💪
ボールのシャワーだ😄
まてまて~
ビリビリ❗
新聞紙のお布団だ💕
最後はしっかりみんなでお片付け😀

長い連休も終わり、少し疲れが出てくる頃かもしれません。体調管理に注意しながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!

また、これから1年間子ども達一人一人の成長に合わせて沢山の遊びを考えたり、伸び伸びと生活できるような環境作りに努めていきたいと思いますので。保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします🙇‍♀️