2025/1/10 15:45
給食
給食だより

 新しい1年が始まりました🎍 

1月7日に、こすもすとゆり組の給食に七草粥を用意しました‼

朝に、トレイに春の七草「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」を並べ、各クラスで見てもらいました。七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれていて、七草を入れたお粥を食べると1年間無病息災で過ごせるそうです。

春の七草✨

給食の時間に「七草粥って食べたことある?」と聞くと、「ばあばの家でちょっとだけ食べたことある~」「私は初めて・・・」といろいろな答えが返ってきました❗❗

土鍋で七草粥を炊きました😋

 

七草粥はどんな味かな・・・??

七草粥を知ってもらえたらという思いで取り入れましたが、意外にも2個の土鍋は綺麗になくなり、給食室に返ってきました😄

 

そして、おやつの時間には毎年恒例✨ 新年最初の手作りおやつの「きなこおはぎ」  つぼみ、もも組は精白米、ちゅうりっぷ、たんぽぽ、こすもす、ゆり組はもち米を使って作りました。

ころころ小さい、つぼみ組さんのおはぎ

 

巳🐍のイラストを飾りました✨

 

きなこは大好きなあさかこども園のおともだちたち。「美味しかったよ!!」の声がいっぱい聞こえてきて嬉しかったです🥰

新しい年もみんながしっかり給食を食べて元気に過ごしてくれることを給食室の先生たちは願っています。

ご家族のみなさまにとっても、より一層よい1年になりますよう、お祈りいたします。今年もよろしくお願いします✨