いくつかある当番活動のうち、“給食当番”と“あいさつ当番”が始まりました!
当番活動では、・自分の役割をもって責任を果たす・やり遂げる達成感を味わう・認められることで自己肯定感が高まる・誰かの役に立とうという気持ちをもつ など、たくさんのねらいがあります😄
今まで先生がやっていたことを自分たちができるという喜びやワクワク感でいっぱいの子ども達です✨
今回は給食当番をピックアップ♪
机を消毒して綺麗に拭くのも給食当番の仕事です。当番が遅れてしまうと、そこに座っているお友だちがコップやお箸の準備ができません!さぁ大変だ!!早くしないと!!と、こういったことも経験しながら、責任感をもったり、周りを見て行動することができるようになったりしていくんですね😌